水槽大移動
とうとう恐れていた水槽搬入の日[E:sweat02]
トラックを借りて
いざショップへ[E:dash]
水槽は行きつけでもある瑞穂区の老舗
「FUJI 3A PROJECT」
高価な買い物なのでサービスしてもらいました[E:dollar]
ADAの180×60×60㎝ガラス水槽
木枠でしっかり梱包[E:sweat02]
約200㎏!?
大人5~6人でも大変[E:sweat01]
現場では
心強い職人さん達が待ち受けていてくれました
塗装屋さんや大工さん、設計士さんまで
皆さんに協力してもらい[E:shine]
無事水槽台に収まりました[E:good]
夕方からは
機材を取りに岡崎までドライブ[E:rvcar]
家に着いた頃には
いつの間にか眠っていました[E:sleepy]
工事も残り1週間
いよいよ終盤です[E:happy01]
元気玉~
今日は朝から現場へ[E:rvcar]
セット面のペンキの色のイメージが違ったらしく
設計士の北村さんが職人さんへ指示をしてくれていました
色々と奥が深いですね[E:sweat01]
↑自分も3秒くらい作業しました(笑)
明日は壁のクロス貼り作業とのことなので
夜7時くらいにお店の前を通ったらまだ作業中でした[E:moon3]
↑壁を平らにする作業。これをやらないとデコボコになるそう[E:sweat01]
自分たちは午後から
昭和区にある「ナゴヤ美容」というディーラーへ
デジタルパーマの講習へ行きました[E:scissors]
実際にパーマをかけて
体験させてもらいました
何十万円という高額の機材なので
選ぶのも慎重です[E:sweat02]
導入までもう少し検討したいと思います
明日は午後から
水槽の搬入
たくさんの人の手を借りる予定です[E:dash]
皆さんに感謝します[E:happy01]
アンティーク加工を学ぶ
豊岡ドーラー達
営業中に
「現場に給湯器届けときましたー」
というリンナイさんからの電話[E:phoneto]
すっかり注文したことを忘れていました[E:sweat01]
まだまだ届くのは先だと思っていたら
もう9日だったのか…
月日があっという間に過ぎていきます[E:maple]
今日は営業後に
現サロンのスタッフの誕生日会[E:birthday]
ロッキンヘアーの斜め向かいの「じゃぶ葉」です[E:restaurant]
実は結構常連…
男4人の食べ放題[E:scissors]
このメンバーで働くのもあとわずか[E:dash]
仕事の話も交えて盛り上がりました[E:japanesetea]
さて、現場は
自転車置き場が移動されていました
また一段と「庭」が広がった気がします[E:happy01]
次回は内装工事の途中経過を報告します[E:good]
書き渋り!?